お得なロッド、リール、ルアー、エギング用品、フィッシングギアなどを紹介
最新記事
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
プロフィール
HN:
ミッチーバルキー
性別:
男性
趣味:
今さら言うまでもない
自己紹介:
頭の中は、釣りだらけなどうしようもない、オヤジです。特にエギングが3度のメシより大好きです。ちょっと、お得なタックル情報を集めてみました。参考に見てっておくんなせ。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

糸巻量 : (ナイロン)2号-150m、2.5号-125m、3号-100m
標準自重 : 220g ギヤ比 : 5.2 実力ドラグ力 : 2.5kg
最大巻上長 : 69cm ベアリング数 : A-RB/12個、ローラー/1個
<コンセプト>
「S」の思想を極めたものは、信頼を意味する「R(reliance)」の境地に到達する。ステラが追求したのは、重厚なまでの精度です。 ステラはこれまで、〈Smooth〉〈Silent〉〈Strong〉からなる「S」コンセプトの頂点に位置してきました。その性能はモデルチェンジ毎に磨かれ、すでに究極の完成域に達しています。その上を行くには何が必要か。完璧とも思えるステラを超えるのはどのようなステラなのか。シマノはネジ1本に至るまで進化への責任をもち、精度の限界に挑みました。糸スベリを妨げるわずかな段差をなくした「SR-ワンピースベール」、コンピュータ解析により理想の歯面を追求した「SR-3Dギア」、大切なボディを保護する「SR-ガードフィン」、ガタを徹底追放した「SR-ハンドル」など、成果は確実に結実。ステラはいま、単なる高性能を超えた「R(Reliance:信頼)」の境地へ、すべてのリールが求めつづけた夢の領域へ、はっきりと進化しました。
さらに詳しい情報はコチラ≫
<コメント>
04ステラも、もう、終わりですねえ。07ステラへと進化しますね。ここでポイント!こだわらなければ、今のうちなら、04ステラが安く手に入ります。僕も昨年、旧ツインパワーのMGが、モデルチェンジにつき、安く手に入れました。4万円のリールがおよそ半額の値段でですよ!!しかも、ベアリングが10個という、高級物です。
AR-Cとのタックル合わせでは、言うことないくらい、快適です。まるで、堀田さんになったような気分でした

PR
この記事にコメントする