お得なロッド、リール、ルアー、エギング用品、フィッシングギアなどを紹介
最新記事
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
プロフィール
HN:
ミッチーバルキー
性別:
男性
趣味:
今さら言うまでもない
自己紹介:
頭の中は、釣りだらけなどうしようもない、オヤジです。特にエギングが3度のメシより大好きです。ちょっと、お得なタックル情報を集めてみました。参考に見てっておくんなせ。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![[厳選アイテム 大放出]シマノ(SHIMANO) OCEA AR−C 1006](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naturum/cabinet/1_088/939.jpg?_ex=128x128)
<商品スペック>
標準全長:3.20m 継数:3本 仕舞寸法:114.0cm
自重:250g 先径:1.7mm 元径:14.4mm
推奨ルアーウェイト:8g〜50g
推奨PEライン:0.8号〜3号 推奨ナイロンライン:8lb.〜20lb.
カーボン含有率:99.5%
<コンセプト>
ネジレに強い、超軽量X構造。ブランクスはシマノ独自の超軽量X構造。軽く強靭で、かつ理想的なパワーを発生。ネジレやブレにも圧倒的に強く、キャスティングのカを最大限に飛距離に生かします。
ソルトロッド初、可変式バランスウェイト(2分割)内蔵。スイングバランスを各自の体格、体調、パワーに合うようにモーメント調整するためのバランスウェイトをグリップエンドに内蔵しました。0gから60gまで、4パターンの中から、最適なバランスが選べます。
並継32890AR-C独特の調子はそのままに、より飛距離を求めて長尺化。1006は、サーフや大河川でウェーディングしながら最大飛距離を得たい場合などに効果的。1106は、足場の低いロックショアなどに最適の長さ。1206は、ロックショアからのヒラスズキ狙いはもちろん、青物狙いのジグキャストにも対応。1306は、ロングモデルの中でも最も飛距離の出るスーパーAR-Cとして、サーフで、ロックショアで、未知のポイントを狙いたい時などに絶対的な存在価値を発揮します。
さらに詳しい情報はコチラ≫
<コメント>
今や、AR-Cも、種類がいっぱいありますので、シマノのホームページでご確認ください。
こちらは、オシアの方ですね。オシアですと、バランスウェイトが標準装備です。そして、ロッドケースもつきます。いらない人は、いいですけどね。(笑)
でも、バランスウェイトがないと、僕的には、軽すぎる感じがして嫌でしたけど、それも人それぞれかな?
PR
この記事にコメントする